ハムスターに手を噛まれた!嫌われたの?なぜ噛みつく?

知っておいてほしいこと
スポンサーリンク

エサをあげようと思っただけなのに噛まれた!

仲良くなって手乗りできるよになったと思ったら噛まれた!

こんな時ないですか??

噛まれたら痛いし、「もしかして嫌われたかな?」「敵と思われてる?」など不安になりますよね。

そこで今回はハムスターはなぜ噛み付いてくるのか?噛み付かれた時の注意点や、対策方法を紹介していきます。

スポンサーリンク

噛み付いてくるのはなぜ?

噛み付いてくるのにはいくつか理由があります。

それでは順番に見ていきましょう。

敵だと思っている

飼い始めてすぐの頃はまだ環境に慣れていないので飼い主のことを敵だと勘違いして噛み付いてくることがあります。

驚いている(怖がっている)

背後から触ろうとしたり、突然持ち上げられてハムスターが驚いたり、恐怖を感じた時に噛み付いてくることがあります。

手にエサの匂いがついている

手にエサの匂いがついていると、手をエサと勘違いして噛み付いてくることがあります。

タンパク質が不足している

成長期や妊娠中にタンパク質が不足しているとタンパク質を摂取しようと人間の手に噛み付いてくることがあります。

ストレスが溜まっている

ストレスが溜まっていると攻撃的になったり、何かを噛んでストレス発散しようとします。

何かを伝えようとしている

お腹がすいた時や外へ出たい時、病気や怪我で体が痛い時などに飼い主の手を噛んで気持ちを伝えようとすることがあります。

妊娠中や繁殖期

ハムスターが妊娠している時や繁殖期などは攻撃的になり噛んでくることがあります。

対策法

対策も様々あります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

そっとしておく

飼い始めてすぐはまだ環境に慣れていないので、環境に慣れるまでは最低限のお世話だけにし、無理に触れないようにしましょう。

無理に触ろうとすると嫌われてしまい、敵だと思われてしまうので慣れるまでは見守り飼い主安全なということを覚えてもらいましょう。

特に臆病な性格な子は慣れるまでに時間がかかります。

時間はかかるかもしれませんが、ハムスターのペースに合わせてゆっくりと信頼関係を築いていきましょう。

驚かせないようにする

ハムスターに触るときは背後から触ったり急に持ち上げたりしないようにして、できるだけ驚かせないように気をつけましょう。

タンパク質を与える

成長期や妊娠中はタンパク質を必要とします。おやつとして茹でたささみやミルワーム、ハムスター用の煮干しなどタンパク質を摂取できるものを与えるようにしましょう。

人間用のにぼしは減塩と書いてあってもハムスターにとっては塩分が高いので、必ずハムスター用のものを与えましょう。

噛み付いてきた時は何もしない

ハムスターが噛み付いてきた時におやつをあげたり、部屋んぽさせてあげたりすると噛みつけば要望に応えてくれると覚えてしまい噛む癖がついてしまいます。

ハムスターが噛み付いてきた時は一旦何もしないで、時間を置いてからおやつをあげたり部屋んぽさせてあげたりしましょう。

ストレスを与えないようにする

ハムスターの近くで大きな音を出さないようにしたり、室内温度を守ったり、ケージを清潔に保ち、できるだけストレスを与えないように心がけましょう。

ハムスターをしっかり観察する

体の調子が悪くて体調不良を訴えるために噛み付いてきている可能性もあるので、普段から健康管理をしっかりして日々体に異変がないかチェックしましょう。

ストレス発散できる環境を作る

普段からストレス発散できるようにかじり木を置いたり、回し車を設置したりしてストレス発散ができる環境を作りましょう。

ストレス発散についてはこちらの記事に詳しく書いてあるのでよかったら読んでみてくださいね♪

ハムスターに触る前に手を洗う

ハムスターは目が悪いためにおいや音で周りの状況を判断します。

そのため手に食べ物の匂いがついていると手を食べ物だと勘違いして噛み付いてくる可能性があります。

ハムスターに触る前は手を洗い食べ物やエサの匂いがついてないようにしましょう。

ハムスターに噛まれた時の注意

ハムスターに噛まれた際に気をつけてほしいことがあります。

噛まれても叩いたり振り回したりしない。

噛み付かれた時に驚いて振り回してしまったり、無理に引っ張ったり、ハムスターを叩いてしまうとハムスター自身も怪我をしてしまったり、ストレスを感じて余計に攻撃的になったり、飼い主の事を敵だと勘違いしてしまう可能性があります。

噛み付かれると痛いし驚きますが、できるだけ振り払ったりハムスターを叩いたりしないように我慢しましょう。

アナフィラキシーショックに注意!

ハムスターのアレルギーがある場合、噛まれた時に傷口から唾液が入り、アナフィラキシーショックを起こす危険があります。

アレルギーのある可能性がある方は、ハムスターとのふれあいには十分気をつけましょう。

もし噛みつかれて何か異変がある場合は、すぐに傷口を洗い病院に行きましょう!

ハムスターに噛みつかれる事が心配な場合は軍手をつけてお世話をしてみてくださいね。

まとめ

今回はハムスターが手に噛み付いてくる原因や対策方法を紹介しました!

ハムスターが噛み付いてくるのは飼い主を敵だと思っている時や、驚いたり、恐怖を感じた時が多いです。

ハムスターを飼い始めた時は特に「早く触りたい」という気持ちが強いと思いますが、ハムスターが環境に慣れるまではグッと我慢して、ゆっくりと確実に信頼関係を築いていきましょう!

ハムスターと仲良くなっても噛み付いてくる時があります。

何か要望がある時や、ストレスを感じている時、体調が悪い時など様々な理由があるのでハムスターの様子を日々観察して対策してあげましょう!

噛み付かれた際はハムスターを叩いたり、振り回したりして怪我をさせないように落ち着いて対処しましょうね!


ランキング参加中です!

よかったらクリックお願いします(人 •͈ᴗ•͈)

にほんブログ村 ハムスターブログへ
にほんブログ村
ハムスターランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました