ハムスターは夏でも擬似冬眠を起こすの?

知っておいてほしいこと
スポンサーリンク

季節はもう秋ですが私のサイトには「ハムスター 夏 擬似冬眠」と言う検索ワードでこのサイトにたどり着く方がいるようです。

そこで今回は少し遅くなってしまいましたが、ハムスターは夏に擬似冬眠をしてしまうのか?夏にぐったりしているのはなぜか?これから注意すべきことなどを解説していきます!

スポンサーリンク

擬似冬眠とは?

疑似冬眠とは寒さに慣れていないハムスターが寒い環境にさらされて体の危機を感じて冬眠のような状態になり動かなくなることです。

人間でいう低体温症です。

ハムスターの種類によりますが

5度~10度以下の温度にさらされると擬似冬眠を起こす危険があります。

擬似冬眠は放っておくと死に至る危険があります。

擬似冬眠は体が硬直し、さらに体が冷たくなるので一見死んでしまったのか?と思ってしまいます。

しかしわずかに呼吸をしており、体も完全には固まっておらず、わずかに温かい部分もあります。

擬似冬眠の場合は目や口は開かず、閉じていることも見分けるポイントになります。

見分けが難しいですが、しっかり確認してハムちゃんが起きてくれるように早急に対処しましょう。

夏にも擬似冬眠が起きる?

夏にぐったりしていたり、元気がない場合はこのようなことが考えられます。

熱中症の可能性

擬似冬眠ではなく熱中症の可能性があります。

ハムスターは暑さにも弱いです。

直射日光を浴びすぎたり、30度以上の環境でハムスターを飼育すると熱中症になる可能性があります。

呼吸が荒くなり、食欲も無くなり、ぐったりとして動かないなどの症状が起きます。

熱中症は放っておくと死に至る危険があります。

固く絞ったタオルなどでハムスターの体を冷やしながらすぐに病院へ連れて行きましょう。

もちろん移動中車の中はエアコンをつけて涼しくしながら連れていきましょう。

冷房の影響で…?

暑いからといってエアコンの温度を下げすぎてはいないですか?

そしてエアコンの風が直接当たるところにハムスターのケージを置いていないですか?

部屋が涼しすぎたり、ハムスターのケージに直接涼しい風が当たってしまうと体が冷え体調を崩す可能性があります。(15度以下)

どうしても涼しくしたい場合は、冷房の風が直接当たらない場所にケージを移動させたり、タオルケットなどをかけてあげるといいかもしれませんね。

それからエアコンがついている時と切った後の温度差でハムスターが体調を崩している可能性もあります。

ハムスターがいる部屋でのエアコンは涼しくしすぎないように気をつけましょう。

わが家では冷房は25度~26度位に設定するようにしています。

擬似冬眠が起きてしまったら…

もしもハムスターが擬似冬眠を起こしている場合はハムスターの体を早急に温め、冬眠から目を覚まさせる必要があります。

室内の温度を20℃~26℃位になるように保ち、手で包み込み手の温もりでゆっくり温めましょう。

カイロやペットヒーターなどで温める場合は、直接当てずにタオルで包んで当ててあげましょう。

心臓に負担がかかってしまうのでストーブやドライヤーなどで急に温めてはいけません。

目を覚ましたら体を温めながら安静にします。

擬似冬眠により体力が奪われているので砂糖水やぬるま湯で薄めたはちみつを与えましょう。

しばらく安静にし、落ち着いてきたら病院へ行きましょうね。

病院へ行く際も体が冷えないように注意です。

擬似冬眠を防ぐためには

擬似冬眠を防ぐためには以下のことを気をつけましょう。

室内温度をしっかり管理しよう

室内温度をしっかり管理しましょう!

ハムスターの飼育に適切な温度は

20℃~26℃です。

冬の場合は床材をたっぷり敷き、エアコンの暖房で温度管理を。

夏の場合は冷房の風を直接当てないようにしたり、温度を下げすぎないように注意です。

急激な温度差もかなり体力を奪われてしまうので注意です。

日照時間を管理

ハムスターは夜行性で暗いときの方が活発になりますが、1日中真っ暗の環境だと生活リズムが崩れてしまい体調を崩す可能性があります。

昼間はしっかり室内に日が差すようにしましょう。

直射日光は当たらないように注意です。

栄養管理とストレス

栄養不足やストレスなどで免疫が下がり、体調を崩すこともあります。

毎日しっかりとペレットを主食として与え、ストレスを与えないように気をつけましょう。

ペレットを食べない場合はぬるま湯でペレットをふやかして食べやすくしてみましょう。

ストレスについてはこちらに詳しく解説しています。

よかったら合わせて読んでみてくださいね。

まとめ

今回はハムスターは夏にも擬似冬眠を起こすのか?や対処法などを紹介しました!

ハムスターが夏に体調を崩すのは擬似冬眠ではなく熱中症の確率が高いです。

夏に擬似冬眠が起きる場合は冷房の風が直接あたっていたり、冷房により室温が下がりすぎている可能性があります。

ハムスターは暑すぎても寒すぎても体調を崩してしまいます。

ハムスターがいる環境ではエアコンの設定を極端に上げすぎたり、下げすぎたりしないように20℃~26℃の室温を保てるように意識しましょう。

これからどんどん涼しくなっていき、これからの季節も昼間と朝晩の気温差により体調を崩しやすくなります。

いつの季節でもしっかり室温管理をしてハムスターを守っていきましょうね!

ランキング参加中です!

よかったらクリックお願いします(人 •͈ᴗ•͈)

にほんブログ村 ハムスターブログへ
にほんブログ村
ハムスターランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました